
最近カヤックフィッシングを始めました.
安全第一で楽しんでいきたいと思います.
T.K
最近カヤックフィッシングを始めました.
安全第一で楽しんでいきたいと思います.
T.K
我が家は頻繁にバーベキューします。友達よんで、たまには家族だけで。
おいしく楽しく食って飲んでおしゃべりして。しかし、終わってからのコンロの片づけが
面倒なんですよね。ホルモンが好きなのでいっぱい焼くのですが油が固まって洗うのが
大変。炭の下に敷いておけばそれごと捨てるだけであらきれい!なコンロ用の厚い
アルミホイルがあるのですが、ホルモンの油がよく燃えるからか、無くなってしまいます。
使い捨ては持続可能な開発目標に反しますし。なにか良いアイデアないですかね。
T.A
どこからかやって来た母猫が義父母の畑小屋に入り込み子猫を3匹生みました。
義父母の家にはすでに猫を飼っていてこれ以上引き取れないということになり 役場に引き取ってもらおうとしたのですが無理でした。
猫の里親探しのサイトがあったので、登録して募集をした所、無事に3匹とも里親がみつかりました。
広島、姫路、倉敷と地域が離れましたが、皆さん大事に育ててくれそうな方達で安心しました。
M.I
先週梅雨入りしましたが、まあ岡山は雨が少ない。。。。
けど、元気にあじさいは咲く。
この鮮やかな水色、いいですね。。。
T.H
伊勢神宮は御利益ありそうなので貼り付けました。
良い事がありますように。
Y.H.
数えきれないほど趣味が多い趣味人の私ですが、今回は鉄道マニアな一面をお送りします!
先日、群馬に訪れる機会があったので長野県との県境近くにある「碓氷峠」にちょっと足を延ばして立ち寄りました!
廃線となってしまった国内屈指の急こう配路線の跡地に建てられた鉄道文化村には、当時の電気機関車や電車車両が保存されており、特に目を引くのがその中で動態保存された電気機関車の運転体験!
ただしこれに乗るためには事前に講習を受けなければならず、今回は時間的に諦めざるを得ませんでした。
いつかはこの手で運転してみたいですね。
P.N S・H
注文していた二人乗り可能なフル電動自転車がやっとで手元に届きました。
去年10月に注文して、今年の5月に届けられました。
休日に奥さんと二人乗りして、近場の河原で一泊キャンプしてきました。
のんびりと楽しい時間を過ごしました。
K.S
県北のメガソーラー発電所。(42MW)
5月の連休明け後、草刈作業 フル活動中です。
刈払い作業の終日は、かなりきつか~ 年末までつず来ます。
今年1年けが・事故の無いように頑張ります。
叉、熱中症には気おつけましょう。
ペンネーム k.k
津山城(鶴山公園)で5月3日~5日に牛魔王選手権がありました。
5月3日に昼食を兼ねて行ってきました。
美味しい肉とビールを堪能しました。
T.S
社会人2年生の息子より、妻に届いたカーネーション。
…お別れのお花も、息子からの感謝のお花も、相手を思う気持ちに
心が温かくなります。